HOME > よくある質問

よくある質問

img_q常緑樹の剪定時期はいつ頃がいいのですか?

寒い時期には、芽が休んでいるので強剪定は避けた方がよろしいです。
年一回の剪定なら新芽が固まった時期(5月〜6月)がよろしいかと思います。

img_q落葉樹の剪定時期(もみじや桜、ケヤキ等)はいつですか?

一般的には落葉している間が剪定時期です。
隣、近所に邪魔になっている枝がある場合はこの限りではありません。
小さな枝を剪定する場合はあまり時期は気にしなくても大丈夫です。

img_q庭木の背が高くなりました、低く剪定できますか?

もちろん低くはできます。
あまりに大きい樹木ですと、樹勢が衰えたり、枯れたりする恐れがあります。

img_q自然な感じで剪定をして欲しいのですが、相談できますか?

なるべくご希望通りに剪定させて頂きます。
ただし樹木によっては出来ない場合もございます。

img_q大事にしている松の木があるのですが、剪定や管理ができますか?

松の木の芽摘みは時期がありますので現状を確認してからの作業となります。
お客様のご希望があれば年2回手を入れることも可能です。

img_q大至急剪定をして欲しい。

スケジュールを確認してからの作業となります。
ただし、大至急のお客様を優先させて頂きます。

img_q自分で切った枝の処分は可能でしょうか?

もちろん可能です。
ゴミの大きさや量によって料金が発生することもございます。

img_q剪定後の切り枝や葉、落ち葉などはどうされるのですか?

すべて持ち帰って、こちらで処分いたします。
お客様が剪定した切り枝や葉、落ち葉もご相談ください。

img_q植木職人さんにお茶出しは必要ですか?

お気遣いありがとうございます。
お茶出しは必要ありません。気持ちだけ頂きます。

img_q庭木の消毒の時期はいつですか?

樹木により、害虫の発生が異なりますが、一般的に4月下旬〜5月下旬が春の消毒時期となります。
また、冬の時期の消毒もありますのでご相談下さい。

img_q庭が広くたくさん庭木があります、消毒の予算を聞きたいのですが?

お客様の庭木を確認後、お見積りさせて頂きます。

img_q薬剤を散布される時は家にいないといけないですか?

ご不在でもお客様の承諾があれば大丈夫です。

img_q庭木を根っこから処理して欲しいのですが

樹木の大きさ、場所によって異なりますので、一度現状確認となります。

img_qかなり高い木ですが、伐採は可能でしょうか?

基本的に可能ですけれども、一度現状確認してからのお見積りとなります。